サッカーに全てを捧げる部活プレーヤーのためのスパイク
「モナルシーダ」シリーズにNEWモデルが登場!
3/8(金)の発売に先駆け、KAMOスタッフが試し履きさせていただきましたので、
トップモデルを中心に詳しくレビューしたいきたいと思います!
あらためて「モナルシーダ」とは、“MORELIA”の魂を受け継ぎ、軽量・柔軟・素足感覚をコンセプトにした部活プレーヤーの為のスパイク。
NEWモデルの特徴としては
・ジュニア用のワイドフィット¥5,800+税〜トップモデルの“モナルシーダNEOジャパン”¥16,000+税という比較的、低価格帯のラインナップ。
・カンガルーレザー使用の本格的な仕様〜スーパーワイドフィットモデルなど幅広いラインナップ。
・価格を抑えつつ、細部までこだわった作りで、限りなく“MORELIA U”や“MORELIA NEOU”に近い仕様になっている。
というところ!
前モデルからアップデートされた点もありますので、順番にご紹介したいと思います。
[モナルシーダNEOジャパン]

“軽量性”が武器のトップモデル スパイク。
前作からの最大の変更点としては、かかと部分の構造見直し。
前作は縦方向に縫い合わせていたパーツを横方向に変更しました。

さらに、かかと上部に柔らかい素材を採用し、スムーズな足入れとフィット感が向上。
下部は硬い樹脂の素材を使用することで、安定感をサポートしています。
実際に履いてみると、かかと上部が足首後ろに当たる感覚がまったくと言っていいほど無く、ストレス無くプレーすることができました。
次に土踏まず部分のパターン変更。
カンガルーレザーのエリアを少し広げ、土踏まずから甲部分にかけて、包み込むようなフィット感となりました。

中足部のフィット感やホールド感が向上し、シューズ内の足ズレもありませんでした。

最後にハトメ端部が“モレリア NEO 2”同様ハの字の切れ込みが入った形状に変更されました。

スプリント時など前足部に力が入った時に、全方位的に足に合わせてスパイクが屈曲してくれるので、パワーロスが少なく、アジリティの部分でも優れた機能を発揮してくれます。
その他“モレリア NEOU”と同じアウトソールの採用や、外側は伸びを防ぐため狭く、内側は柔らかさを感じる為に広い間隔となっている「アシンメトリーステッチ」の採用など、本当に細部までこだわりが感じられるスパイクとなっています!
[モナルシーダ ジャパン]

もう1つのトップモデル“柔らかな足入れとフィット感”が武器の “モナルシーダ ジャパン”。
こちらもかかと上部を柔らかい素材に変更し、足入れとフィット感を向上させています。

さらにシュータンも“モレリアU”で使用されている素材に近く、非常に柔らかくなっているので、足当たりも良く、ホールド感も抜群で、ボールコントロールがし易い印象です。

前足部には、土のグラウンドで多く使用されることを想定し、ラバーコーティングが施され、耐久性がアップ。

インソールには「ZEROGLIDEカップインソール」を搭載し、シューズ内でのグリップ力アップや横ズレを軽減してくれます。

その他、素材は異なりますが“モレリアU”と同じアウトソール形状の採用や、ハトメ端部の形状変更など多くの機能がプラスされています!
今回“モナルシーダ”を履かせていただいた感想としては、先ほども書いたように“モナルシーダ NEO JAPAN” “モナルシーダ JAPAN”ともに細部までこだわった作りになっているので、“モレリア NEOU”や“モレリアU”に引けをとらないスパイクに仕上がっている印象です。
練習で“モナルシーダ”を使用し、試合では“モレリア”を履くといった使い分けも違和感無くできると思いますし、もちろん“モナルシーダ”を試合で使用したとしても、“モレリア”と遜色ない強い味方になってくれるスパイクだと感じました。
そして、冒頭で触れたように今回の“モナルシーダ NEO”シリーズは様々なタイプのスパイクが発売となります。
“レビュラ V2 SL”と同じマイクロファイバー アッパーと“モレリア NEOU”と同じアウトソールを採用した「モナルシーダ NEO PRO」

一部カンガルーレザーを採用した「ワイド」モデルやマイクロファイバー アッパーの「SW(スーパーワイド)」モデルなど、

とにかく、あらゆるプレーヤーが履けるようにと、充実したラインナップとなっています。
発売されたあかつきには、ぜひ店頭で自分の足にはどのスパイクが合うのかお試しいただければと思います!

サッカーショップKAMOでは2/14よりオンラインストア先行で予約がスタート。
店頭は翌15日に予約開始となり、発売はオンラインストア、店頭ともに
3/8(金)を予定しています!
今回のこの試し履き会で実際に着用したKAMOスタッフに、着用感について詳しくインタビューしています。
KAMOスタッフはよりプレーヤーに近い目線でスパイクを考察しておりますので、『モナルシーダ』が気になるという方はぜひ参考にしてみてください。
【サッカーショップKAMO 池袋店 - 中田 寛人】編