プーマのスパイク『FUTURE』と『PUMA ONE』がNEWモデルを発売!
そのNEWモデルを発売に先駆けて試し履きしてきました!
さらに今回の試し履きには2018シーズンにJ1リーグ連覇を成し遂げた“川崎フロンターレ”から
・鬼木達 監督
・米山篤志 コーチ
・篠田洋介 フィジカルコーチ
がスペシャル ゲストとして来ていただき、フロンターレでも実践されているトレーニング セッションを実際に体験することが出来ました!

ウォーミング アップの段階から、いつもとはちょっと違う雰囲気に…

トレーニングが変わるたびに、自ら動き方の説明をしてくれるなど、丁寧な指導が続き、

鬼木監督が最後に仰っていましたが「サッカーは楽しむのが一番」との言葉通り、監督、コーチともに指導中にも笑顔が見られ、時にはトレーニングに自ら参加して熱血指導!
スタッフ達も最終的にはリラックスして、貴重なトレーニング体験をさせていただきました!

鬼木 監督、米山コーチ、篠田フィジカルコーチ、そしてプーマさん、
このような貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
さて、それではここから新しくなった「FUTURE」と「PUMA ONE」を前モデルとの違いを中心にレビューしていきたいと思います。
まずは『FUTURE』。
アッパーは前作に比べ、大幅に改良が加えられました。

アッパー表面には新素材「EVOKNIT PRO」を採用。
この新素材はニットの糸自体にポリウレタンを含ませているため、ニットの特徴である柔らかさ、伸縮性を持ちながら、サッカースパイクに必要な強度を併せ持たせることに成功しました。
さらに「NETFITシステム」は今までのようにアッパーにネットを被せる製法ではなく、アッパーと一体化した製法へと進化。
アッパーに使用しているEVOKNIT PRO自体がNETFITとなっているため、
シューレースを通す位置を変える度に得られる効果が、更に増す構造となりました。
足を入れた感覚としては、
「EVOKNIT PRO」と「EVOKNIT SOCK」が非常に柔らかく履き口のストレスがまったく無いですが、しっかり足にフィットする印象です。
また、シューホールとアッパーが一体化した「NETFITシステム」は確かに前作よりもフィット感の効果が増していて、特に中足部の安定感がより良くなっているように感じられました。

デザインも独特で、
「3D HAVOK FRAME(3D ハボック フォーム)」と呼ばれる凹凸を配置、これはボールコントロール性を高め、キック時に強いインパクトを与えます。
またアッパー全体の保形性を高め、型崩れを防ぐ役割も担っています。
機能面に負けず劣らず見た目のカッコよさも大幅にアップした印象です!
アウトソールは軽量性に優れるPebaxナイロンとポリウレタンからなるアウトソールを採用。

全方位へのグリップと回転性を併せ持つレギュラースタッドと、一定方向に強いグリップを発揮するブレードスタッドを効果的に配置したコンビネーションッスタッドを採用。
言葉以上に軽さを感じさせるアップデートでした。
一瞬でゲームの流れを変えるための重要な要素の1つであるアジリティに大きく貢献していると感じられました。
前作から全体的に改善されてホールド感やフィット感、そして軽量性が増した印象です!
詳しい着用感についてはKAMOスタッフにインタビュー形式で聞いていますので、ぜひそちらもチェックしてみて下さい!
続いて『PUMA ONE』。

『PUMA ONE』の基本構造は引き続き、レザーとENOKNITを組み合わせた、ハイブリッドスパイク。
天然皮革とシンセティックレザーの切り替え位置は前作からほぼ変更はありませんが、
レザー部分の「3Dフォーム」に変更がありました。
ドット状だった形を変更し、伸び止めの補強に加え、キック時のクッション性を向上。
さらに、シーム加工にはない柔軟性が繊細なコントロールを生み出します。
足首周りには引き続きエヴォニットソックとFUSE FITを搭載。
伸縮性と通気性に優れた高機能素材“エヴォニット”とエヴォニットをループ状にしたシューホール、「FUSE FIT」で好きな位置でシューレースを通すことが可能となり、足首のホールド感やフィット感のアップにも役立っています。
アウトソールはFUTURE同様、軽量性に優れるPebaxナイロンとポリウレタンからなるアウトソールを採用。

スタッドの形状や配置も同様となりますので、PUMA ONEもグリップ力やアジリティの向上が感じられました。
アウトソールの軽量化により、レザーを使用したスパイクとしては非常に軽いスパイクだと感じられました。
足馴染みもよく、長時間履いていても疲れないスパイクという印象です。
詳しい着用感についてはこちらもKAMOスタッフにインタビュー形式で聞いていますので、ぜひそちらもチェックしてみて下さい!
FUTURE、PUMAONEそれぞれ前モデルを履かれている方には、どのような変化があったのか、ぜひ実際に履いて確かめてもらえればと思います。
このNEWスパイクは“Power Up Pack”として1/15(火)から発売となっています。
ぜひ店頭で試し履きをしてみてください!
新しくなった『PUMA FUTURE & PUMA ONE』”POWER UP PACK”特設ページはコチラをクリック↓