ミズノから「レビュラ」シリーズの最新作「レビュラ3」が登場!
6月14日の発売に先駆け、KAMOスタッフが試し履きさせていただきましたので、
「レビュラ2」からどのような進化を遂げたのか?
詳しくレビューしたいきたいと思います!
さまざまな機能を持った「レビュラ2」から更に進化させるために、まず着目したのが。
“軽量化”。
軽量化とはもっとも分かりやすい
機能であるというコンセプトのもと、選手のパフォーマンスを落とすことなく、どのようにして更に軽くするか、この「レビュラ3」でトライされ最終的にはトップモデルの“JAPAN”で約20gの軽量化に成功されたそうです。
軽量化するにあたり、最大の変更点は
“アウトソール”の全面リニューアル。
軽量化される=スピードアップという考えで、現代サッカーに求められる“攻守の切り替えの早さ”に少しでも貢献できるようなアウトソールが開発されました。
まずは、新しく追加された機能をご紹介したいと思います。
[ローテーションリブ]

スタッド根元に搭載された三叉形状の部分が“ローテーションリブ”。
方向転換時に最も力がかかるのが母趾球部分。
その母趾球部のスタッド周りに“ローテーションリブ”を採用することにより、蹴り出し方向へのグリップ力を上げ、逆に回転方向へのグリップ力を小さくすることに成功しました。
グリップ力が向上し、俗に言う“芝に引っかかり過ぎる”ということがなくなり、予測ができない動きに対して、360度“スムーズ”な方向転換をサポートしてくれます。
[スタビリティスパイン]

中足部外甲側に硬くて柔軟性のあるパーツ “スタビリティスパイン” を内蔵することで、アウトソール自体の強度と軽量性を高めました。
アウトソールに強度を持たせることが出来たため、剛性を保つために通常、シューズ全面に入れられている“ボード”を半分にすることが可能となり「レビュラ2」よりも軽くすることに成功しました。
そして、前モデルで採用されていた“良いところ”は引き続き継続されています。
[D-フレックスグルーブ]

ねじれるソールが高速ターンの自然な蹴り出しをサポートします。
[スタビライザースタッド]

内部に硬い樹脂を搭載したスタッド構造で、約1.5倍たわみにくい設計に。
蹴り出しのパワーを地面に伝わりやすくし、スピードに変換してくれます。
実際に履いてみると、まず軽さを実感することができます。
更にターンなどのアジリティはもちろん、長い距離のダッシュでも軽量化によりスピードを通常より維持できる印象でした。
次は「レビュラ」シリーズのもうひとつの特徴“スピードを活かすボールコントロール”に貢献するアッパーやシュータンの機能をご紹介したいと思います。
[3D CTフレーム]

初代から搭載されていた“CTフレーム”も進化!
人工皮革フレームと新メモリーフォーム材をクロスさせた新しい“3D CTフレーム構造”を採用。
前モデルの「レビュラ2 V1 JAPAN」と比べて、「レビュラ3 JAPAN」はクッション性が9%向上しています。

クッション性に関しては、トラップ時やシュートのインパクト時に非常に実感することができました!
[STタング]

前モデルでは“タングバンド”という、足を包み込むような構造かつ柔らかい素材のシュータンとなっていましたが、「レビュラ3」ではシリーズ史上最薄設計の素材を採用しました。
薄い素材となりましたが、ストレッチ性が高く、フィット感も良いと感じました。
またハトメ3つ分はアッパーと分離された作りとなっており、そこからつま先にかけてはアッパーとシュータンが一体構造となっています。
このことにより、シューズと足のズレも防止することができますし、何より“足入れ感“が非常に良い印象でした。
-----------------------------------------------
今回の「レビュラ3」はミズノさんの物作りにかける情熱やこだわりが強く感じられるスパイクになっていると思いました。
レザーの良いところは残しつつ最新の技術を搭載しているので、すぐに馴染みスパイクが足にフィットしていくのを感じることが出来ると思います。
また、今回から着用することになったフェルナンド・トーレス選手をはじめ、吉田 麻也選手、安西 幸輝選手など、プロの選手でも様々なポジションの選手が着用していますので、ポジションにこだわることなく、あらゆるプレーヤーにおすすめできるスパイクだと感じました。
今回も企画開発担当の「陳 賢太」氏にお話を聞くことができましたので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
レビュラ3とともに「モレリア ネオ2」も“稲妻カラー”パックとしてNEWカラーが同時発売となります!

NEWカラーの「モレリア ネオ2」は↓でチェックを!!
“稲妻カラー”パック「モレリア ネオ U」
サッカーショップKAMOではオンラインストア先行で
5/20(月)15:00より予約をスタート。
店頭は
5/21(火)のOPENより予約受付開始となります!
発売は店頭、オンラインストアともに
6/14(金)を予定!