ニューバランスのフィッティング コンセプトのスパイク「442」!
最高のフィッティングとパフォーマンスを提供するスパイクとして展開している「442」に
さらに”軽量性”を求めた「442 SP HG」が登場!
発売に先駆けてKAMOスタッフが試し履きしてきましたので、
オススメポイントとあわせてレビューしていきたいと思います!
【アッパー】
NEWカラーとなる「442 PRO HG」には引き続き、履くほどに足に馴染む高級カンガルーレザーを使用しています。
一方「442 SP HG」はフィットと耐久性を兼ね備えた軽量で薄いマイクロファイバーを採用。
左の「PRO」は天然皮革らしい自然な”シワ”が入ったいかにも柔らかそうなアッパー!
右の「SP」はやはり形の整った人工皮革といった見た目ですが、マイクロファイバーにより天然皮革並みの柔らかさとなっています!
ステッチのパターンはほぼ同じですが、マイクロファイバーで皮の伸びが抑制される「SP」は横に入るステッチが1本少ない仕様となっていて、特にインサイド部分のタッチ感はより柔らかい印象です。
【シュータン】

形状や厚さはほぼ「PRO」モデルと同じですが、
人工皮革を使用しているため、甲部分の柔らかさやフィット感は「PRO」モデルに分がありといったところ。
しかし、シュータンの淵の黒くなっている部分は非常に柔らかい素材を使用しているため、足首にあたる部分に違和感がありません。
「シュータンが足首に当たるのが気になる」という方には、かなりオススメできるポイントとなっています。
【アウトソール】

「SP」モデル軽量化の要になっているのがこのアウトソール。
「PRO」モデルのTPUコーティングされたアウトソールと異なり、「SP」モデルでは”Septon”と呼ばれる素材をを採用し大幅な軽量化に成功。
さらにこの素材は耐久性、耐摩擦性に優れているという特徴もありますので、土のグラウンドでも安心して使用することができます。

また、あらゆる角度への動作をスムーズに行える丸形のマルチスタッドを配置しているので、どの方向への動き出しもスムーズでした。
この日は人工芝プレーをしましたがグリップ力も良く、滑るというようなことはありませんでした。
【加速性を上げる新材料「KaRVO」】

シューズとアウトソールの間に軽量、高反発、高剛性を持つ「KaRVO」という素材のインナーボードを採用しています。
このインナーボードと軽量アッパー、グリップ力のあるアウトソールで、アジリティの面でも優れたスパイクになっています。
--------------------------------------
今回はニューバランスさんにご協力いただき、KAMOスタッフがしっかりと試履きさせていただきました!
スタッフの口からは「SPはとにかく軽い!」という意見が多く聞かれました。
実際「PRO」モデルは約265グラム(27.5センチ-片足)、「SP」モデルは約217グラム(27.5センチ-片足)と約50グラムの差があります。
50グラムと聞くと大したことないように思えますが、実際に持った感じは数字以上に軽く感じられます!
ちなみに1円玉で言うと50枚分相当です!
さらに「フューロン6 HG」よりも軽いということで、ニューバランスのHGスパイク史上では最軽量となります!

「442 SP HG」は軽量化に成功し、かつフィット感のあるスパイクとなっていて正直驚きました。
HGモデルとしては驚異的な軽さだと思います!
HGモデルで軽いスパイクを探していたという方にはぜひ一度履いてみていただきたいですし、
スピードが武器というプレーヤーにもオススメできるスパイクだと感じました。
さらにアッパーの柔らかさも十分なので、足幅が広くて痛くなりそうという方も心配なく履くことができると思います。
サッカーショップKAMO店頭で試し履きをしていただいて、その軽さとフィット感をぜひ体感してください!

>> NEW BALANCE ”442”はこちらからチェック!