ニューバランスのスパイク「FURON」に6代目モデルが登場!
スピードプレーヤー向けに作られたフューロン。
発売に先駆けてKAMOスタッフがニューバランスでスパイク開発を担当されている石橋氏に
お話を伺う機会がありましたので、サッカーショップKAMO「札幌PARCO店 中田 寛人」「港北サウスウッド店 岡本 美悠」「梅田店 前田 直輝」が新しくなったフューロンについて詳しく聞いてきました!
- アッパーの新素材”FIT WEAVE”とは?
FIT WEAVEとはニット材料の良さを最大限活かしながら、材料の伸びを抑えることが出来るNBの新しいニット材料になります。
これを実現するために使用しているのがTPUをコーティングした糸(ヤーン)になり、強度はもちろん保形力を高めることを実現できました
- TPUコーティッドヤーンとは何ですか?
今回のモデルから採用したアッパー”FIT WEAVE”を作っている糸の事です。
糸自体にTPUコーティングをすることにより、強い糸が出来上がります。
糸を強くなることで、ニット素材の弱点である伸びすぎを防ぐ効果があります。
前モデルではメッシュ素材をベースとした“FANTOMFIT”を使用し薄さと軽量性を実現しました。
新しいモデルはその薄さを保ちつつ、”TPUコーティッドヤーン”を使うことでさらにフィット感を高めることが出来ました。
実際に履いてみていかがでしたか?
- 中田:前モデルよりアッパーがすごく柔らかくなったと思いました。
でも、キックやダッシュの時に足を踏み込んだ時はしっかりと足をホールドしてくれるので、履きやすいスパイクだと思いました。
- 岡本:アッパーがとにかく柔らかいです。
履いた瞬間足にピタッとフィットする感じがあって、驚きました。
- 前田:僕もフィット感がいいなと。
履いた瞬間フィットしましたし、かかと部分のクッション性も良いと感じました。
足馴染がすごいですね!
- 履き口部分に使用されているHYPOKNITとは?
前モデルはTPUをベースに、ストレッチ性のある素材を使って、足首にきっちりフィットするような仕様になっていたんですが、
今回の”HYPOKNIT”は360°あらゆる方向にストレッチ性があるニット素材を使用しています。
足首部分から甲まで”HYPOKNIT”を使用しているので、包み込むようなフィット感と共にプレー中の安心感にも繋がります。
- 岡本:すごく柔らかい印象ですが、伸びきったりはしないですか?
シューズで一番ストレスがかかるは前足部の外側になります。
そこに関しては”FIT WEAVE”で伸びすぎを防止しているので、問題はないです。
足首周りに関しては元々そんなにストレスがかかるような部分ですし、
ニット素材は伸縮性があるので、伸びすぎることはないと考えています。
- アウトソールに変更はありますでしょうか?
前モデルから変更はありません。
引き続き好評のアクセラレイトHGプレートを使用しています。
確実なグリップを生み出すトライアングルスタッド採用し、
中に反発性のあるナイロン材を前足部に面で使用することで、より加速性を高めています。
- 中田:前モデルの試し履き会は雨の中、人工芝でプレーしたのですが、滑ることなくすごくグリップしていたので、このアウトソールはFURONのストロングポイントだなぁと思いました。
ストライカー向けに、瞬間的なスピードが出せるようなコンセプトでアウトソールを設計したのですが、
瞬間的なグリップ力があるので、最近ではGKの選手の方にも履いてもらえるようになりました。
- 前田:確かに今日は足が速くなった気がしました!
一同, (笑)
- 前田:踏ん張った後の次の1歩目がすごい出しやすいと感じました。
- 新しいスパイクを作る際、気を付けていること他社との差別化は意識していますか?
今回のモデルチェンジはGLOBAL、日本お互いが連携して作りだした最高のスピードブーツだと思っています。
アッパーに関してはGLOBALチームがテストやデザイン、素材探しなどとても頑張ってくれてよいものが出来たと思っています。
もちろんそこには日本からも沢山のフィードバックを繰り返しして改善した部分もあります。
そのアッパーを日本の環境で最高のスピード系HGプレートに載せる事で、他社では生み出せない圧倒的な加速力を生み出すスピード系ブーツになったと思っています。

また「442」のように日本がリードして作る商品もありますので、「モノづくり」が柔軟にできるというのもニューバランスの強みだと思っています。
- 今後ニューバランスのスパイクはどういう風になっていくのか、石橋さんの作りたい、目指すスパイクとは何ですか?
ニューバランスの強みは真摯に続けてきたシューズ作りだと思っています。
1906年創業なので114年の歴史があるのですが、足、靴にこだわってやってきました。
もちろん変わらない良さがあるクラシカルなスニーカーもありますが、今回のようなニット素材や新しい機能・素材に関してもチャレンジを続けています。
AUTHENTICなモノ作りを大事にしながら、その時代に求められているモノ作りにもチャレンジしていく姿勢、そこがニューバランスの強みだと思うので、これからもプレーヤーの皆さんが安心して満足できるスパイクを作っていきますので期待してください。
- 本日はありがとうございました!
ありがとうございました!
ぜひ新しくなった”FURON”を履いてみて下さい!
FURON V6好評予約受付中!↓
MORE from newbalance