一瞬でゲームの流れを変えることができるプレーヤーや本能でプレーするプレーヤー
そしてピッチ上でまさかを生みだすことができるプレーヤーたちのために開発されたスパイク「FUTURE」にNEWモデルが登場!
発売に先駆け、その「フューチャーZ 1.3」を試し履きさせていただきましたので、
前作から改良された点を中心に、詳しくご紹介していきたいと思います。
まずは「FUTURE Z」の特徴的な機能「FUZIONFIT+」に大きな変更があります。
前作での「FUZIONFIT+」の主な役割は、中足部のフィット感を高め、全方向の動き対応するコンプレッションバンドでした。
新しくなった「FUZIONFIT+」は、前作同様ポリウレタンと柔軟性に優れた糸を組み合わせた素材を使用しつつ、
中足部から履き口付近までを覆う仕様に変更されました。
履き口付近は少し柔らかめなテンションで、締めつけすぎず適度なフィット感となっています。
そして、中足部はテンションを高めることで、素早いターンや急加速など、グラウンド上で必要な様々な動きをサポートしてくれます。
尚、履き口周りの「FUZIONFIT+」以外の部分は前作同様「エヴォニット ソック」を使用しています。
「FUTURE Z」は引き続き「アジリティ」がコンセプトになっていますが、この「FUZIONFIT+」がアジリティに大きく貢献していることは間違いありません。
「FUZIONFIT+」が中足部から履き口までピタッとフィットすることで、プレー中に足がシューズ内でズレることが無いのはもちろん、
切り返しなどの時は、非常に”踏ん張りが効く”印象です。
紐なしでも履けるのでは無いかと思うぐらいフィット感があるため、甲高、幅広の足型の方は、
紐をギュッと絞めすぎると、時間が経つにつれ、返ってストレスを感じることがあるかもしれません。
紐は程よく締めるぐらいで問題ないと思います。

続いてアッパーですが、
基本構造は引き続きワンピースとなって、アッパー全体は ”EVOKNIT PRO” を使用し、「FUZIONFIT+」の部分のみ違う糸、素材を使用しています
変更があったのは前足部で、前作の「GRIP CONTROL PRO」から「Advanced Creator Zone」と呼ばれる新たな機能が搭載されました。

「Advanced Creator Zone」は、ニットアッパーをベースに、アウトサイドはトップスピードに乗ったドリブルのボールコントロールサポートと、
アウトサイドでのキックに回転を加える”立体ドットプリント”を配置。

インサイドは、より繊細なボールコントロールとキック時の正確なインパクトをサポートする立体感のあるエンジニアドメッシュとなっています。

新しいモデルもTPU加工がされていますが、前のモデルと比べると格段に素材が柔らかくなっています。
見た目は完全に人工皮革なのですが、履いた感触は天然皮革に匹敵する柔らかさとフィット感を得られます。
止める、蹴るの感触が素足感覚に近づいたことで、ボールコントロールの向上が期待できますし、
ボールの感触がダイレクトに足へ伝わりますので、正確性も向上するのではないかと思います。
また、「FUZIONFIT+」と「Advanced Creator Zone」共に柔らかい素材になっていますので、シューズが屈曲したきに全くストレスを感じませんでした。
シューズによってはパーツの境目で足あたりに違和感があったりしますが、「FUTURE Z 1.3」はその点に関してはNOストレスです。

最後にアウトソールですが、FG/AG、HG/AG共に変更はありません。

FG/AGの「DYNAMIC MOTION SYSTEM」は、
すべての方向に対して素早く動くことを考えて作られた軽量のアウトソールで、
アジリティ能力を最大限に引き出すスタッドの形や配置は、AC MILANのメディカルチーム協力の元設計されました。
さらに中足部の「Z字型」になっている部分は ”最適なねじれ”を使って次の動きを助ける設計となっていて、正にアジリティに特化した仕様となっています。

HG/AGは日本でプレーする全てのプレイヤーのために日本で独自に開発された軽量HG/AGソール。
「Pebax」と「ポリウレタン」を使用することで軽量化を図り、台形型のスタッドは安定性と強度をもたらします。
スタッドは地面との接地面に凹凸をつけることで滑りを軽減し、土、人工芝、天然芝での使用を可能にしたオールマイティーなアウトソールとなっています。
今回は「HG/AG」ソールを履いて、人工芝でのプレーでしたが、グリップ力も高く、ターンや方向転換もスムーズに行える印象でした。
そして何と言っても ”軽い” のです。(26センチ片足197g)
「今履いてるのFGだっけ?」と思えるぐらいなので、みなさんぜひ手に取ってその軽さを実感してください!
フューチャーのNEWモデル「FUTURE Z 1.3」は軽量で、「FUZIONFIT+」の改良でフィット感が向上しました。
「Advanced Creator Zone」は驚くほど柔らかく、素足に近い感覚で履けるスパイクになったのではないかと思います。
ネイマール選手やスアレス選手のように一瞬のスピードや緩急で、相手を置き去りにするプレーや、
遠藤航 選手のように、中盤で絶えず動いてボールをもらう動きや、相手の攻撃の目をつぶす動きなど、プロ選手の着用状況を見ても、様々なプレーやポジションに対応できるスパイクになっているのではないかと思います。
「FUZIONFIT+」はあらゆる足型の人にもフィットすると思いますし、フィット感にこだわりがある方にこそおすすめできる1足です!
店頭にお越しの際はぜひ一度足入れをしてみてください!

また今回の試し履き会にはスペシャルゲストとして、TiktokやYouTubeで大人気の「ウンパルンパさん」をお招きしました!
新しくなった「FUTURE Z 1.3」をサッカーショップKAMOスタッフと詳しくレビュー!
↓
プーマ『フューチャーZ』特設ページはコチラをクリック↓