日程・対象
クラス・定員・開催日程 カレンダー【PDF】 |
毎週 木曜日開講 ■U-6(幼児年中~年長の男女 定員20名) 16:00~16:50 ■U-8(小1~2年メインの男女 定員20名) 16:10~17:25 ■U-10(小3~4年メインの男女 定員20名) 17:10~18:25 ■U-12(小5~6年メインの男女・男子中1生含む 定員20名) 17:30~19:00 ■U-15・U-18(女子中学生・女子高校生メイン 定員20名) 18:30~20:00 *会場の確保が使用日の60日前からのため、開催日等詳細は60日前に決定いたします。 *時間割は変更になる場合がございます。その際はお知らせ致します。予めご了承ください。 |
---|
※入会希望者が定員以上となった場合はセレクションを行う場合があります。あらかじめご了承ください。
開催場所
-
ミズノフットサルプラザ千住
(屋外・人工芝)〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1
GoogleMAP■電車をご利用の方
・京成 関屋駅よりすぐ
・東武 牛田駅よりすぐ
・JR 北千住駅より 徒歩20分■お車をご利用の方
*開催場所は、2020年4月より国立代々木競技場フットサルコートから変更になります
・首都3号向島線より3分 ・国道4号線千住宮本町交差点よりすぐ
費用について
入会金 | 5,000円(税別) |
---|---|
年会費 | なし |
月謝 |
U-6・U-8・U-10: 7,500円(税別) U-12: 9,500円(税別) U-15・U-18: 12,500円(税別) |
入会の流れ
U‐6 男・女

6歳以下(年中~年長)を対象とした、幼児クラスです。(開催最少人数は4名から)
この世代はまだまだ幼い子供たちですが、からだ、神経や精神の発達はすでに始まっています。
この時期に、サッカーを通して様々な刺激を与えることによって、からだを動かすことが大好きな、元気でたくましい子供になって、次の段階へと成長していきます。
メニュー
- コーディネーショントレーニング
走る、跳ぶ、投げる、蹴るなどの基本動作を体得し、さらに運動の組合せによって運動能力を高める。 - 基本技術の向上(キック&コントロール)
- 基本戦術(ゴールを奪う、ゴールを守る)の習得。
コンセプト
ボールを使って楽しく遊ぶ!
U‐8 男・女

8歳以下(小学1〜2年生)と10歳以下(小学3年〜4年)を対象としたクラスです。
この世代の子供は神経系の発達が目覚しく、様々な動きを経験することで、運動能力が高まり、多くの動きを覚えます。
メニュー
- コーデイネーショントレーニング
ボールを使いながら様々な動きを体得し、運動能力を高める。 - 基礎技術の向上。(ボールテクニック、ドリブル、キック&コントロール)
- 基礎戦術(ゴールを奪う、ゴールを守る)の習得。
- サッカールールの理解、習得。
コンセプト
サッカーを楽しむ!
U‐10 男・女

10歳以下(小学3〜4年生)を対象としたクラスです。
プレゴールデンエイジと呼ばれ、神経系の発達が著しい年代です。
運動神経への刺激、サッカーテクニックの習得を目指します。
メニュー
- コーデイネーショントレーニング
ボールを使いながら様々な動きを体得し、運動能力を高める。 - 基礎技術の向上。(ボールテクニック、ドリブル、キック&コントロール、シュート)
- 基礎戦術の習得。(ゴールを奪う、ゴールを守る、ボールを奪う)
- サッカールールの理解、習得。
- 仲間を大切にする、チーム意識を養う。
コンセプト
サッカー を楽しむ! 個人の特長を発見する!
U‐12 男・女

12歳以下(小学5〜6年)を対象としたクラスです。
この世代は『ゴールデンエイジ』と称され、あらゆる点で成長、発達が著しい世代です。
言葉で理解したことを身体で表現できる様になり、チーム競技としてサッカーが出来る様になります。各選手の状況判断能力を向上させ、視野を広め、試合で通用するテクニックの習得を目指します。
メニュー
- 試合で通用するボールテクニック、パス、キック&コントール、体の使い方の向上。
- コーデイネーショントレーニング
- 攻撃、守備、攻守の切り替え、次のプレーの予測、判断力を高める。
- ゲーム内でのコミュニケーション能力(声掛け、ジェスチャー等)、人の意見を聞き入れる能力の向上。
コンセプト
勝利へのチャレンジ! フェアープレー精神を学ぶ。
女子U‐15・U-18(女子中学生・女子高校生)

18歳以下(中学生・高校生)の女子を対象としたクラスです。
成長期に入り、心身共に個人差が著しい時期。自我の目覚めもあり、素直な面と批判的な面が共存し、他人の目を気にし始めるなどメンタル面でもケアーが必要な世代です。
サッカーの技術面のサポートと同時にメンタル面のサポートを心掛けます。M(試合)-T(練習)-M(試合)でプレーの向上を目指します。
メニュー
- ボールテクニック、パス、キック&コントロール、体の使い方の向上
- コーデイネーショントレーニング
- 1対1、2対2、3対3等グループ練習での基礎技術、基礎戦術の向上。
- 試合中のコミュニケーション能力(コーチング、ジェスチャー等)の向上。
コンセプト
フェアープレーで、勝利にチャレンジ! 周りの選手をリスペクトしながら、ゲームを楽しむ。
その他カテゴリ: チームクリニック

東京キラキラFOOTBALLスクールからコーチを派遣し、チームクリニックを行います。
普段とは違ったメニューでの練習をお考えのチームの方は、是非お問い合わせください。
これまでの実績: 駒沢中学校など
ご希望のコーチング内容や料金など、事務局までご相談ください。
その他カテゴリ: コーチ研修

将来サッカーコーチを目指す方や、コーチングのスキルアップを目指す方向けのクラスです。
ジュニアからトップレベルの選手たちを指導してきた東京キラキラFOOTBALLスクールのコーチの元、実地研修ができます。
*ご希望の方は、詳細や料金など、事務局までご相談ください。