PSG ACADEMY

INTERVIEW

@かえつ有明高等学校 2023.7.30 Sun.

高萩 祥太郎 領家中学校サッカー部顧問

佐々木 巧 杉並総合高等学校女子サッカー部副顧問

春山 美優士 かえつ有明高等学校サッカー部監督

サッカーショップKAMOがNIKEと共に立ち上げた
『Nike FC presented by Soccer Shop KAMO』の活動の
特別編として訪れたかえつ有明高等学校。

今回の企画について、
各学校の監督、顧問、副顧問の方にインタビューを行いました。

  • 大きな体験、生涯通じての財産

    ー始めに、今回のイベントを終えての率直な感想をお聞きできますでしょうか。

    (横浜市立領家中学校サッカー部顧問 高萩祥太郎氏 以下、高萩氏)
    すごく楽しみでした。
    風間氏の指導や選手の対応などすべて期待以上で本当に感謝しかありません。”止める・蹴る”の指導の中で、「どこが止まる場所なのか、蹴れる場所なのかを考えてこだわりなさい」という言葉が非常に印象に残っていて、普段の練習でも継続したいと思います。生徒達もすごくいい経験になったと思います。ありがとうございました。

    (杉並総合高等学校女子サッカー部副顧問 佐々木巧氏 以下、佐々木氏)
    生徒達にとって非常に有意義な時間で、多くのことを得られたと思います。
    ”止める・蹴る”の指導では、マーカーや白線上にボールを止めることで、生徒達も止まったかどうかが明確に分かる練習メニューなのでチームで取り入れたいと思いました。大きな体験、生涯通じての財産になったと思います。本当にありがとうございました。

    (かえつ有明高等学校サッカー部監督 春山美優士氏 以下、春山氏)
    普段の練習とそう遠くない内容でしたが、より細かい視点での”止める・蹴る”の指導や相手を見てフォアアクションを起こすという部分が非常に印象に残っており、とても刺激的な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

  • ”止める・蹴る”を継続する事が大事

    風間氏の指導、普段と違う環境でのトレーニングは実際に見られていてどう感じましたでしょうか。

    (高萩氏)ポイントの伝え方が具体的で、生徒達が一つ一つのことに対してすごく意識して考え、ボールタッチの音が変わっていったと感じたので、普段の練習から同じ意識で取り組んでもらいたいと思いました。

    (佐々木氏)トレーニングしていないときにも端の方で”止める・蹴る”の練習をしている生徒達も多く、考えながらトレーニングをやっていたのでとても意味のある時間だったと思います。
    普段の土グラウンドとは違い、人工芝でボールが弾まなくデコボコがないことで、よりパスの意図が明確になり、できていないことがはっきりと分かるので、生徒達もより一つ一つのことにこだわりを持ってプレーしていた印象でした。

    (春山氏)”止める・蹴る”にフォーカスをした指導の中で、徐々にボールがピタッと止められる確率が上がったことがすごく印象に残っており、しっかり止める意識がプレーの向上につながったと思いました。
    今回の指導だけでは継続はされないから、今後も求められたことを落とし込んでやっていこうという話をチームでしました。

  • 大きなものが得られた

    ーパリ・サンジェルマンFCの選手とのミニゲームで、全員がすごく楽しそうにプレーしているのが印象的でした。

    (高萩氏)こんな経験はなかなかできないと思うのですが、本日はパリ・サンジェルマンFCの選手も楽しんでプレーしてくださり、同時に選手達もいいテンションでプレーしていたと感じました。

    (佐々木氏)特にベラッティ選手のキックの質、精度は格が違うと僕も感じましたので、プレーを間近に見ていた選手はより得たものが大きかったと思います。

    (春山氏)意外に黙々とプレーしていたのが印象に残っています。パリ・サンジェルマンFCの選手の距離感や体のサイズ感などから生徒達も得られたことがあったと思います。

  • 選手が成長できる機会

    ー今回の企画を通して、NIKEとサッカーショップKAMOに期待することや感じたことがあれば教えていただけますでしょうか。

    (高萩氏)普段と違うコーチの方から指導をしてもらうことで選手も成長できると思います。このような機会がいただけることが本当にありがたく、今後も続けていただきたいと思います。

    (佐々木氏)ナイキさんとKAMOさんも女子サッカーをより良くしていきたいとお伺いしましたので、私達も一緒に女子サッカーをさらに発展させ、意義を伝えていきたいと思います。

    (春山氏)年齢と性別をミックスした中でもサッカーを楽しめることを発信できるのはすごく良かったと思いました。今後もサッカーをプレーしている夢見る少年少女達にきらめくドキドキワクワクするようなイベントを開催してほしいなと思います。

OTHER INTERVIEW