vol.04
HIROSHI
KAWAHARA
KAMO UMEDA
―NIKE F.C.コレクションの中で川原さんからお勧めのプロダクトがあれば教えてください。
私はN98 TRACK JACKETをまずはお勧めしたいですね。何といっても印象的なのはデザインの秀逸さですね。デザインやロゴ使いがシンプルなのは勿論ですが、特徴的なのは首元のリブでしょうか。リブの長さが短いので、スタンドカラーのジャケットを羽織るような感覚で取り入れていただく事ができます。シンプルにジーンズや、チノパンなどと合わせても様になるので、1枚持っておくだけでかなり使いまわしが利くというのがいいですね。

―NIKE F.C.のSNAPBACK(キャップ)についてはいかがでしょうか?
やはり出自がベースボールキャップということですが、ストリートに浸透している定番アイテムなので、今はスポーツやファッションのジャンルに捉われず、実は様々なスタイリングに合わせられるアイテムです。フットボールを経験したことのない人でも、ライフスタイルアイテムとして入ってもらうには丁度良いと思います。このSNAPBACKをかぶることで、NIKE F.C.を知ってもらうひとつのきっかけにもなると思うので、フットボーラーはもちろん、サーファーからスケーターまで色んな方に身に着けていただきたいですね。
―さて、最後の質問となりますが、今後「フットボールのあるライフスタイル」を世の中に広げていくためにはどのようなことが必要だと思われますか?
インタビューの冒頭にも申し上げましたが、20年前と比べると確実にプレーする環境は整ってきていると思います。都心が中心ではありますが、フットサルコートが近隣にあるという環境が増えてきており、女性プレーヤーを見かけることも多いので、このような流れを絶やさないことがまずは重要です。フットボールと生活の接点をもっともっと増やしていく事で、ライフスタイルへと繋がっていくと思います。
現代のフットボール事情は、まだまだ経験者を中心に形作られています。まずは気軽にプレーできるフットサルや少人数制フットボールを通して、今までにない新しいコミュニティを形成していく一助を担いたいですね。フットボールを媒介として様々な方たちとコミュニケーションを取る。小さなことかもしれませんが自分にできる役割を着実にやっていくだけです。
